忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

あの畑は…いま その9

久しぶりになってしまいました。
あの畑は…今シリーズ第9弾です。
今回紹介しますのは、以前ガレキ拾いを行った荒浜の畑です。

今、どのような状況になっているのか畑を訪ねると見事に畑になっていました。
 



たくさんの野菜が育っていました。

こちらの農家さんに話をうかがうことができました。
がれき撤去後は、多くの野菜を植えられたそうです。
その数なんと25種類!!



かぼちゃがごろごろありました



枝豆はもう収穫だそうです



これはさといもだそうです

この他にも今の時期は
ホウレンソウ、大根、ねぎ、白菜、人参、小豆
などを育てていらっしゃいました。

震災前と震災後で作物の成長に変化があったか聞いてみると
やはり影響はあるそうです。
震災前よりは成長が悪いそうです。
作物によって合うものと合わないものがあるようで
特にトマトは合わなかったそうです。

がれきだらけだった畑が
作物が育っている姿をみると
とても感動しました。

それとともに
本来の姿を取り戻せるよう
もっともっと精を出していかなければならないと感じました。










PR

あの畑は…今 その8 荒浜で、感動。

ブログやツイッターでお知らせしているように、若林区の被災した田んぼの一部でも田植えが始まっています。
まだ復旧していない田んぼもたくさんありますが、水を張って稲が植えられているのを見ていると、ものすごく感動します。晴れている日は田んぼの水がキラキラ、鳥がピーチクパーチク、涼しい風が吹き、とってもイイ気分。
ぜひ、若林区に足を運んでみてください。

さて、あの畑は・・・今、です。
この畑、ブログでも何回もご紹介している、春先に取り組んだとっても苦労した畑です。
こちらのブログでも紹介しているように、隣り合ったお二人の農家さんの畑で、それぞれ延べ人数で387人、681人もの人数を投入してやっと終わった畑です。
海からとても近い、家屋も基礎だけになってしまっている地域なので、レンガや瓦、ガラスだけでなく、写真や包丁など、生活感ある瓦礫がたくさん出てきて、何とも言えない気分で活動していました。

近くを通ったので、その畑に寄ってみると・・・

見事に畑になっていました!
ものすごい、感動です。
しかも、ちょうどこちらの農家さんがいらっしゃり、畑仕事中でした。

がれき撤去が終わって、色んな種類の野菜を植えられたそうです。
じゃがいも、キャベツ、トウモロコシ、長芋、サトイモ、枝豆、ナス、カボチャ、などなど。
ちなみに写真では手前に肥料袋が立っていますが、今年は涼しいから、カボチャを守るために被せたそうです。


こちらはじゃがいも君たちです。
こちらのブログでも紹介しているように、農家さんがじゃがいもを植えられると聞いて、とっても丁寧に、ふるいを使ってがれきを取り除いたところです。見事にじゃがいも君たちが育っています。

そしてなんと、「ちょっとかてぇかもしんねぇけど、食ってけろ~」と、とれたてのキャベツを頂いてしまいました。
生でパクリと頂きましたが、めちゃくちゃ美味しい。
他の野菜も、しっかり育って欲しいです。

こちらの農家さん、ReRootsにがれき撤去を依頼される前は、おひとりで瓦礫を取り除こうとされていました。
でも、もちろん全然進まないし、ちょっとしか植えられない。
野菜ができてる光景も感動しましたが、農家さんがせっせと肥料をやったり、土を寄せたりと、農作業をされている姿や、笑顔で野菜のことを話しているのがすごく印象的でした。いやぁ、良かった。

スコップを刺すたびにがつっと瓦礫にぶつかり、ヒーヒー言いながらも丁寧に瓦礫をとって下さったボランティアさん、改めてお疲れ様でした&ありがとうございました。

あの畑は…いま その7 石だらけだったのに、田植え!!

久しぶりのあの畑は…いまシリーズです。

といっても
今回は田んぼ

この田んぼはとても石が多くて、
作業しながらも本当に田んぼになるのか?
と疑問がわいてくるくらい
石が多かったところなんです。

以前活動した時の様子は
4月25日 4月28日 5月3日 5月4日

ゴールデンウィークに
田植えに間に合わせるためにと
みんなで頑張った田んぼです。

それが
今日の様子

見事に田植えしてあります。

すごい!!

でも、石をとったところでは一部ぬかるみがひどいところがあって、
全部に田植えはできなかったということです。

それでも、あの石だらけから、
こうやって苗が植えられていたら、
感動です。

あとは稲穂が風にたなびく時が楽しみです。

あの畑は…いま…その6

久々の更新になりました。あの畑は…いま…シリーズ。

ReRootsで以前活動したことのある畑の前の道路を通りかかる機会がありました。
8月の終わりから9月の前半にかけて活動したばかりですから、まだまだ記憶には新しいです。

その時の活動の様子はこちらになります!
8月25日  8月26日  9月3日

原付でその畑の前をを通った時、ふと横を見たところ・・・
b0416455.jpeg
様々な種類の作物が植えられていました!


レタス、キャベツ、大根など、たくさんの野菜が育っていました。


ついこの間まで雑草抜きや土おこしなどの作業していたという印象が強かったのですが


さっそく作物が植えられて、しかもある程度の大きさに育ってきていることに、思わずびっくりしてしまいました。

無事作業が終了したことを、こちらの農家さんにお伝えしたとき、
震災以来、2年ぶりの畑仕事が、とても楽しみです!
とおっしゃっていました。

若林区で支援活動をしている身として、農家さんのそのような声を聞き、
そして、実際に活動した後の畑に野菜が植えられているところを見ると、とても嬉しいですし、農作業を再開したいという農家さんを応援したいという気持ちになります!

ちなみにこちらは井土地区というところで、震災後、まだまだ住民が戻ってきていないということもあり、手つかずの場所が多く残っています。
こちらの地区では最近、ガレキ撤去の依頼が入るようになり、活動する機会が増えています。
ガレキを拾ってきれいになった畑に、また以前のようにたくさんの野菜が植えられ、本来の姿を取り戻していけるように、これからも頑張ってまいりたいと思います!

あの畑は…いま…その5

レタスが美しいですね。

DSC_0672.JPG












この畑は急いでレタスを植えたいという農家の願いをかなえるため
大急ぎで取り組んだ畑です。
当時のブログ→  5月31日 6月1日  6月2日

このときも参加してくださったボランティアの方々には
早くレタスを植えたいので急いでと、
せかしてしまいましたが、
このように見事にレタスがなっています。

みなさんの努力のおかげです。

機会があったら、ぜひ、できた野菜を食べたいですね。

ボランティアのみなさん、いつも、本当にありがとうございます。

カレンダー

02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

ブログ内検索

twitter

最新CM

[12/27 ReRootsあやたか]
[12/24 ぼうず]
[10/01 U-MY・ONE芳賀]
[09/28 馬内里美]
[09/19 馬内里美]

プロフィール

ReRoots


ReRootsは東日本大震災をきっかけに作られた、震災復興・地域支援をしているサークルです。


HP: ReRoots(リルーツ)

バーコード

忍者ブログ[PR]