忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

7月26日 チンゲンサイの定植

今日は雨天中止だったのですが、

今朝、農家から
「ダメもとで、チンゲンサイの定植を手伝ってもらえないか」
と電話がありました。

ちょうど、
ボランティアの方が5人きたので、運よく作業に入ることが出来ました。
なんと、遠い人はイギリスから来て下さいました。


手前のほうは
育苗用のポットからチンゲンサイの苗を取り出しています。

奥の方は
マルチの穴のところにチンゲンサイを定植しています。

途中、
何度も雨が降ったり止んだり
時には大粒の雨が降ったりでしたが、
農家のお手伝いができてよかったです。

休憩中には
ミニトマトとトマトの育て方の違いなども教わりながら
充実して作業できました。

それにしても、今日の雨はすさまじい。


ボランティアハウス横の、休憩用ビニールハウスの中が水浸しです。
少しでも水が引いて、明日活動したい。
PR

7月23日 今日も雑草抜きです。

今朝、ブログでお知らせしたように
元々はいる予定の農地は水たまりやぬかるみのため作業することができませんでした。

そこで
近くのビニールハウス内での雑草抜きに入りました。
チンゲンサイの畑でしたが、
これは午前中で無時終わりました。

ほかに、
ビニールハウス内の作業をするには少しボランティアの方々の人数が多かったので、
砂地で水はけのよい畑での雑草抜きの方のお手伝いにも入りました。
こちらはマメ畑の雑草抜き

こちらはネギ畑の雑草ぬきです。

最近の雨の天気は
なかなか思い通りにガレキ除去に入れなくて
上手くいかない感じがしてます。

農業も天気と会話しながらなので、
そんなに簡単なものではないように
復旧も簡単なものじゃないよと教えられているようです。

7月22日 雑草抜きも復旧支援だと思い知らされます

今日は天気が怪しい予報でしたが、
やはり午後から雨が降ってきてしまいました。

そこで、午前上がりです。

今日の作業は
マメ畑での雑草抜きです。

これは雑草を抜く前に農家からやり方をうかがっている様子

なんと雑草はまっすぐ引っ張ってはダメだと。
そうすると途中で切れて根っこまで抜けない。

あ~、いままで雑草はまっすぐ抜いていて、
途中で根っこがぶちっと切れるようなことはたくさんありました。

そこで、
「ななめに抜く」のだということだそうです。

これから
雑草は「ななめ」に抜きます。


そして、こちらは、先週の土曜日から継続して取り除いた雑草の山です。

すごい量ですね。

現在、
色々な農家の方と話していて、
雑草対策に頭を悩ませている方が多いです。

というのも
農地は何代にもわたって何年、何十年、何百年と雑草を抜いているので、
農家が取りきれないほどの雑草は生えないように管理されてきたのです。

ところが
津波によって沢山の雑草の種が運ばれ、
さらに2年間再開できなかった畑はもはや雑草の種だらけ。

今日の農家は、
「これから7年間は雑草が生え続ける。種はその間なくならない」
とおっしゃっていました。

農地を回復するとき、
農家が圃場として管理できる水準というのを考えると、

ガレキをとるだけじゃなくて、
野菜が育つ状態の土質や、
農作業計画の行き届く圃場として回復する大変さを思い知らされています。

とくに、
農薬を使わないで手で雑草を抜いている農家の忙しさは
農作業をしたくても雑草抜きに手がかかり、
雑草を抜いていると農作業に手が回らないくらいに大変です。

雑草抜きも復旧支援として考える必要性があるのかと思い知らされている今日この頃です。


5月29日 今日は雨のため午前あがり

今日は田植えの手伝いでした。

しかし、雨がけっこう強く降りはじめ
農家も、雨が降ると肥料がつまる(?)から中止

肥料がつまるって
田植機に肥料がつまるのか、何か別の意味を持つ方言なのか?

とのことで、
田植は午前上がりです。

午後の活動は中止です。

5月27日 田植えプロジェクト 無事田植え終了!!

今日も田植えプロジェクトと田植えのお手伝いです。

ビニールハウスの中には
田植えを待ちわびている苗たちが運ばれるのを待っています。

軽トラックに育苗した苗を積み込んで田んぼまで運びます。


これは、田植え機にセットして田植えに機械が動いている間に
育苗箱を洗っている様子です。
この背中に田植え機がどんどん苗を植えて、往復して戻って来ます。

この方は千葉から来ているボランティアの方で、
地元でも田植えをされるそうですが、
すでに水路が地面に埋め込まれたパイプラインだそうです。

そのため、
このように田植えの傍で育苗箱を洗うことがないなぁとおっしゃっていました。

地域によって、細かいところのやり方がいろいろあるんですね。

カレンダー

04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

ブログ内検索

twitter

最新CM

[12/27 ReRootsあやたか]
[12/24 ぼうず]
[10/01 U-MY・ONE芳賀]
[09/28 馬内里美]
[09/19 馬内里美]

プロフィール

ReRoots


ReRootsは東日本大震災をきっかけに作られた、震災復興・地域支援をしているサークルです。


HP: ReRoots(リルーツ)

バーコード

忍者ブログ[PR]