今日は
農家の農作業支援でした。
①ネギ抜きと植え替え
②パオパオかけ
まず、ネギ抜きの方は、
農家の方から説明を受けています。
この畑にも津波がきて、
はじめのころは塩の影響でネギの生育が悪かったこと、
天水で塩が抜けてきてからようやくネギが育ち始めたことを
お話ししてくれました。
そして、ネギ抜きのやり方も教えてくれました。
ネギを抜いて束ねます。
抜いたねぎは別の畑に植え替えます。
昨日もブログで書いたように横に寝せて植えます。
ちなみに、この時期は寒さにやられないためにビニールハウスに植え替えるのだそうです。
もう一つの畑
ゆきなのうえにパオパオをかけました。
パオパオは、はじめ名前を聞いたとき
ん???
っていう感じでした。
「ゆきなにパオパオをかけます」この日本語をすぐに理解するのって難しい。
パオパオは
寒さを防ぐ布のような紙のようなシート
光をとおすけど、温度を下げない&鳥や虫を寄せ付けないという資材です。
それから、
今日も、
農家の方から山盛りゆきな
と
山盛りの仙台曲りネギ
をいただいてしまいました。
本当にありがとうございます。
津波が来た畑でこうしてゆきなやネギができているってすごいなと思います。
農家の力強さと野菜の生命力に感服してしまいます。
野菜の栄養でこれからもがんばります。
PR