こんんちは!
6期生の尾形です
先日10月13日と14日でわら回収を行いましたので報告します。
わらは若林区で農家をされている方の稲刈りを終えた後のわらをいただいて行いました。こちらが実際にわらの回収を行っている様子です。
午前中からまち課の方や実行委員会の方にも来ていただき助かりました!
手伝っていただきありがとうございました!
作業は無事に14日で終了することができました。
ここでわら回収のやり方を載せたいと思います。
最初にわらを手である程度集める。
次に数本のわらを取り、それで結ぶ。
結ぶときは3,4回ねじり、ねじった部分を内側に入れる。
これを続けていくという感じになります。
回収したわらはいったん保管され、その後来年のわらアートで使うためのわら編みを行っていきます。
いまは稲刈りのシーズンで若林区沿岸部はとても美しい風景です。
震災後一度はがれきに覆われた田畑も、こうしてまた多くの方の努力によりよみがえり、毎年お米がとれるようになったことには本当に感動です!!
来年も素晴らしいわらアートを作るためにもわら編みからしっかり作れるように頑張ります!
PR