忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

4月29日 かしこい。

こんばんは。にょきです。
GW第一弾も終わり。
と、いうことで今日もたくさんのボランティアさんが来てくださいました。
今日は播種のお手伝いです。

今年から作付けが再開されるたんぼに植える稲を育てるため、育苗箱という入れ物に
種を播いていきます。
そこで登場するのが…

こちらの機械。
土を敷いておけば、水撒き、種まき、土被せを流れ作業でやってくれます。
写真だと奥側にセットすれば、手前側に完成品が流れてくる仕組みです。
いやー、かしこい。

でも、いくら機械がかしこくても、セットする人、土や種を補充する人、完成品を並べる人が必要です。
さらに、完成品をビニールハウスに敷き詰める人も必要。
さらにさらに、ビニールハウスを平らにするため、整地する人も必要。こちらはパワフル高校生たちに頑張って頂きました。

こうやって、たくさんの人の手がかかってお米はできてるんですね。
まだ芽も出ていないのに、今からついつい収穫を楽しみにしてしまいます(笑)

今日はあったかく、土を運んだり、ビニールハウス内の作業だったり、じわじわと体力を消耗する活動でしたが、ボランティアのみなさんおつかれさまでした!
機械君の賢さより、ボランティアさんのテキパキとした動きが素晴らしかったです。
PR

★ この記事へのコメント

お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード

文字の由来

本格的な耕作に向かってですね。
私も、結婚してから奥さんの実家の田植えのお手伝い経験をしています。
裸足で田んぼに入る感覚は、当時とても新鮮でした。
でも、実際に収穫までは、苦労の重ねですね。
「米」の漢字の由来も、八十八回の手間がかかるからと、聞いたこともあります。

今では、機械の手を借りて、省力化出来る事もあっても、やっぱり人の気持ちの上に収穫があるんだと思います。

めがねぽんち | 2013.04.30 10:30 | 編集

カレンダー

03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

ブログ内検索

twitter

最新CM

[12/27 ReRootsあやたか]
[12/24 ぼうず]
[10/01 U-MY・ONE芳賀]
[09/28 馬内里美]
[09/19 馬内里美]

プロフィール

ReRoots


ReRootsは東日本大震災をきっかけに作られた、震災復興・地域支援をしているサークルです。


HP: ReRoots(リルーツ)

バーコード

忍者ブログ[PR]