こんにちは!パコです。
今日はちょっぴり肌寒い中での活動でした。
今日はまず、今はすっかり雑草に覆われてしまっている、畑だったはずの場所にをきれいにしていきます。
根がしっかりはっていたのでスコップを使いながらの作業となりました。
根っこはなるべく残さないように、丁寧に丁寧に雑草たちを抜いていきます。見ていただければ、じわじわと雑草が排除されていく様子がお分かりになると思います。
地道に作業を進めていき、お昼になるころには・・・
じゃーん!!
皆さんが一生懸命雑草取りをしてくださったおかげで、ただの草むらのようだった場所が畑のらしい姿に生まれ変わりました!
ここが畑として使えるようになるまでにはまだガレキ拾いなど、やらなければならないことはありますが
今日の作業はこの畑で農業を再開するための大きな一歩になったと思います!
農家の方もとても喜んでくださいました^^
そして午後の部は、このお隣で雑草取りと土おこしです!
農家さんが、ボランティアの人が作業しやすいようにと朝のうちに機械をかけて下さっていたこともあってどちらも手際よく進み、半分以上まで進めることができました^^
この畑は結構大きいのですが、ここの農家のお母さんが趣味として野菜などを育てるのに使っていました。
そこでとれた野菜は近所で配ったりして楽しんでいたそうです。
この明るく元気なお母さんとおしゃべりしていると、その時の楽しそうな光景が目に浮かぶような気がして心がほっこりしました。
この畑がもとに戻って、それと一緒にこの地域のそんな雰囲気も戻ってきてくれたらなぁ、と思います。
今日参加してくださったみなさん、ありがとうございました!
ぜひまた一緒に活動しに来てください!
本当におつかれさまでした^^
PR