今日はReRootsのボランティアハウスOpenイベント!!
地域の人々との親交を深める。そして邪魔者でしかなかった流木を復興のシンボルにする。このような願いを込めたイベントでした。
朝早くからイベントの準備!
チェーンソーアートのくま君も見守ります
この子の名前はまだ未定
早くいい名前をつけてあげなきゃ
チェーンソーアート世界一の栗田さんの過去の作品であるくまさんも応援に駆けつけました
栗田さんと一緒にTBSの取材記者も!!
8月中旬ごろ流される予定だとか
オープンセレモニーでReRootsの説明があった後
ついにチェーンソーアートです!
栗田さんのほかにいちはら自然樂校、陸奥チェーンソーアートクラブの方々も一緒にしてくださりました
目の前でのチェーンソーアートは音も動きも迫力満点!!
ただの丸太だったのが段々変化していくのがとてもおもしろいです^^
こんな丸太が…
少しずつ進化して
こんなに立派なフクロウに!
WELCOME TOHOKU!
隣のカーバーさんはなんと文字入り!
一本の流木からこれほど素晴らしいものができるなんて感動ですね
お昼休憩のときには、チェーンソーアートをやりたいというReRootsメンバーに直接指導
メンバーの中からアーティストが生まれるかも!!笑
午後1時半から第2部チェーンソーアート
これは近所のおうちから来てくれた女の子のリクエスト、タカです
これは何になるのかなー
出来るまでわくわくどきどき
午前、午後合わせて9体のチェーンソーアートたちが!
今日の作品とカーバーさん達
2時半からはお楽しみのチェーンソーアート大抽選会\(^^)/
これらのうちから4つが地域の方にプレゼント!
白熱のじゃんけん大会でした
もらったプレゼントと作ってくださったカーバーさんとの記念写真
最後は全員写真
メンバーを含め
たくさんの人が楽しめました^^
地域の方とのつながりの糸口にもなったのではないでしょうか
そして
栗田さんからReRootsにまさかのプレゼント!?
お昼休憩のときに何かされていると思ったら
こんなに立派な看板が…!!!
新しいハウスと新しい看板!
すばらしい拠点ができました
今後ともReRootsをよろしくお願いします!!
PR