明けましておめでとうございます。昨年も地域内外合わせて多くの方々にご支援、ご協力いただきありがとうございました。2019年も昨年以上に若林区沿岸部の活性化を目指して一生懸命取り組んでまいりますのでよろしくお願い申し上げます。
仙台も雪が降り始めましたね。寒い日が続いておりますがいかがお過ごしでしょうか。3年の車田です。本日は1月6日に行ったララガーデン長町での出張販売の報告をいたします。
この出店はReRootsの行っているおいもプロジェクトで採れたさつまいもをなんとか加工して販売できないかとお話しを伺ったときに、協力を快くお引き受けくださった仙台いも工房さんからの提案により実現したものです。
仙台いも工房さんは、一つ一つ手作りにこだわり、さつまいもの素材の味を活かしたスイートポテトを作っている専門店です。そのため大きさはすべてバラバラなので、量り売りにして販売しています。味は甘さ控え目のシンプルな味わいでさつまいもの風味が引き出されています。そして驚くべきはその大きさです。市販のスイートポテトは精々10 cmに届かないぐらいだと思いますが、いも工房さんのスイートポテトは大きいものだと15 cmを余裕で超えるぐらい大きいです。ぜひ、一度ご賞味ください。
さて、今回のララガーデン長町での出張販売はいも工房さんにさつまいもを卸している団体がどういう活動をしているのかを広報したらどうかというご提案により実現しました。
普段の営業とは違う場所や客層での販売でしたが、無事完売いたしました。特にReRootsOGである平松さんから卸していただいたねぎの詰め放題は、25 kgあったねぎが午前中ですべてなくなってしまうほど大盛況でした。また太白区のお客さんに団体リーフやわらアート、いもPのチラシを使った活動紹介をできたことも大きな成果になりました。
営業後にはいも工房さんのスイートポテトを購入しみんなで食べました。写真からもその大きさがわかると思いますが、味も本当においしかったです!
来週13日もララガーデン長町で出張販売いたします。またいも工房さんは15日までララガーデン長町にて出店していらっしゃいますのでよろしければぜひ足をお運びください。
仙台いも工房食べログ→https://tabelog.com/miyagi/A0401/A040103/4006307/
※
ReRootsは2018年12月10日(月)~2019年1月15日(火)の間行われる「E-ファンドレイジング・チャレンジ(以下E-チャレンジ)」にエントリーし、当該期間中の広報活動を強化いたします!E-チャレンジとは、オンライン寄付サイトGiveOneと共に1ヶ月間の集中的なオンライン寄付キャンペーンを行う寄付月間2018の公式認定企画です。
この機会にReRootsについて皆さまにより知っていただけるよう努めて参ります!
ご協力よろしくお願いします!
GiveOneサイト ReRoots活動紹介ページ:
http://www.giveone.net/cp/PG/CtrlPage.aspx?ctr=pm&pmk=10536PR