ReRootsは、東日本大震災による津波被災地の復旧から復興、更には地域おこしにむけて、仙台市若林区のボランティアハウスを拠点に活動する団体です。
ボランティアをしたいけど、何をしたらいいか分からないという方も歓迎です。お気軽にお問い合わせ・ご来場ください!
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんにちは!最近秋らしい天気を感じられるようになってきましたね!2年の及川です。
先月はわらアートのオープニングイベントがあり、2日間で多くの方に来場していただきました。僕たちの作ったわらアートや仙台のお肉を使った出店などを楽しんでいただけてよかったです!オープニングイベントも終わったばかりですが、すでに来年のわらアートに向けた準備は始まっています。今日行ったのは、いつもお世話になっている農家さんの田んぼからわらを回収する準備として田んぼにあるわらを立てる作業です。
この作業がないと芯があってわらアートに使えるわらにはなりません。わらアートを作る段階には、わらを田んぼから集める作業、集めたわらをシートに編んでいく作業、シートにしたわらを骨格に着けていく作業がありますが、わらを立てたり、回収したりする作業は最も過酷な作業です笑。特に雨が降った後の水を含んだわらはとても重いのです。今日は仙台東高校から2人が高校生ボランティアとして作業に参加してくれました。高校生にはつらい作業だったかもしれませんが、2人ともとても良く頑張ってくれました!
来年に向けての準備はまだ始まったばかりで、これからわら回収の続きや、わらのシート編みが始まります。今後のわらアートは僕たちだけではなく、いろいろな方にも参加していただいて協力して作り上げていく地域行事にしていきたいと考えています。ぜひ一緒に若林区やわら文化の魅力を実感し、そして発信していきましょう!
それでは来年のわらアートもお楽しみに!
カレンダー
ブログ内検索
最新記事
最新CM
カテゴリー
プロフィール
忍者ブログ[PR]