ReRootsは、東日本大震災による津波被災地の復旧から復興、更には地域おこしにむけて、仙台市若林区のボランティアハウスを拠点に活動する団体です。
ボランティアをしたいけど、何をしたらいいか分からないという方も歓迎です。お気軽にお問い合わせ・ご来場ください!
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんにちは、しめじです。
この日は前日に引き続き、藤塚の畑のガレキ撤去を行いました。メンバーは、2日連続で来てくださったジョイスタディーの皆さん、そして武蔵野大の皆さんでした。
前の日に土がぬかぬかで作業できなかった部分をやって、この畑のガレキ撤去終了!
…のはずでしたが、なんとこの日も相も変わらず畑はぬかぬか。
農家さんがトラクターをかけてくださっていたため、土と土の隙間に水が完全にしみこんでいたようです。
それでもなんとか入れそうな部分はガレキ撤去してもらいました。足を取られながらも、泥まみれになりながらも、土をおこしました。
また、前の日に畑の周りから拾った瓦礫の分別作業も行いました。
畑の外は農家さんも瓦礫を拾っていないため、周りからはリモコン、お茶碗、大きな瓦など、生活感を感じるようなものも…。刺激的だったようです。
午後からは別の現場に移動。
二木の畑で瓦礫撤去を行いました。
今回、現場の移動などもあり、なかなか大変だったのですが、一緒に作業した皆さんに支えられて無事1日を終えることができました。ジョイスタディーさん、武蔵野大さん、また来てくださいね。ありがとうございました!
カレンダー
ブログ内検索
最新記事
最新CM
カテゴリー
プロフィール
忍者ブログ[PR]