みなさんこんばんは!
今日は海から吹いてくる風がとても心地よく、秋の気配を目いっぱい感じられた一日でしたね。
さて今日も、以前からずっと活動し続けている、井土地区の畑でのボランティアです。
個人で参加された方と、関西学院大学の皆さんと一緒に行いました。
とにかく掘っても拾ってもたくさんがれきが出てきます。広さもだいぶあるので、今日で活動のベ人数が500人を超えました。多くの参加者のおかげで徐々にではありますが、野菜が育てられる状態へと近づいています。
一度土を起こしをしたのですが、それでもまだまだガレキは出てきます。
雨が降って土が固まってしまったので、それをスコップで柔らかくして整地していく作業も同時に行いました。
農家さんにはやはりきれいな状態にして畑をお返ししたいものです。
こちらでも出てくるがれきに奮闘しています。
ガレキがあまりにも多すぎて分別しきれませんでしたが、とにかく皆さん一生懸命作業してくださいました。ハードな一日だったかと思います。本当にお疲れ様でした!
作業中も休憩中もとてもいい雰囲気で、和気あいあいとしていました。
リーダーをやっていてとても楽しかったです。何だか皆さんからパワーをもらった気がしますね。どうもありがとうございましたm(__)m
PR