こんにちは
さて今日は二木地区の畑の土おこしから始まり2つの畑での活動になりました。
藤岡災害ボランティアさん&一般のボランティアさんとで計50人ほどでの作業です。
ひとつ目の畑は範囲が広く多くのボランティアさんに作業していただいていた畑です。
皆さんのテキパキとした活動によりなんと午前中にこちらの畑の土おこしが無事終了しました。
この畑の農家さんは今回作業した畑で、白菜を作る予定だそうです。
白菜がすくすく育つことを想像するとわくわくしますね。
お昼休憩をはさんで午後からは、より海に近い場所にある畑での作業となりました。
こちらの畑の活動内容も土おこしですが、まずは畑の雑草抜きから行いました。
分かりにくくて申し訳ないのですが畑の左のほうが雑草を抜き終わった部分です。
今日の収穫です。雑草が山の様に取れました。
雑草をほとんど抜くことが出来たので、次回この畑での活動の際には
すぐに土起こしに入ることが出来ると思います。
今日ボランティアに参加していただいた方から、仙台は自分のふるさとのひとつだから本当に応援している。とのお言葉を頂き、とてもありがたい気持ちになりました。多くの方に仙台や若林区の魅力を伝えて地域を好きになってもらい、また来たいと思っていただけるようにするのが復興のために大事なのだと改めて感じました。
ボランティアの皆さま霧で肌寒い中での作業本当におつかれさまでした。
ぜひまたいらしてくださいね。PR