忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

山中慎介選手×今野醸造さん×ReRoots

昨日の
WBC世界バンタム級タイトルマッチ
山中慎介選手の試合から
興奮冷めやらない今日のボランティアです。

山中選手は、ReRootsの活動のためにスコップなどを提供してくれたほか、忙しい合間をぬってボランティアにも参加してくれました。
→そのときの様子 5月27日のブログ 
  山中慎介後援会 山中選手が書いたブログ
なんと、チャンピオンベルトも持ってきてくださったんです。
手に触れることなんてめったにできないです。

しかも、
それが、昨日の試合で掲げられているのを見たとき、
すごすぎるものを持ってきてくださったのを改めて認識しました。

それから、
山中選手がボランティアに来てくださったとき
今野醸造さんも一緒にボランティアに来てくださいました。

今野醸造さんは加美町にあるお味噌・醤油屋さんです。
なんと創業は明治36年
100年以上も続いている蔵元です。→HPはこちら

その今野醸造さんが
5e97bc24.jpeg

肉や魚をふっくらさせる
調味料

塩こうじ

を販売しています。





DSC_0072.jpg

そして、
そのパッケージの裏側には

山中選手×ReRootsのボランティア写真

昨日の試合会場で今野醸造さんとお会いして
この商品を頂いたのですが、

試合のあとで
二度感動でした。

この塩こうじを
調味料や漬物などに使ったら、

復興に向けて頑張っている農家や
それを応援している山中選手みたいに

健康で、丈夫な、強い体をつくれるかもしれませんね。
 
PR

10月31日 フクイのカレーxReRoots

今日は「おいしい」お知らせです。
これまでブログにも何度も登場しているフクイのカレーさん。
ReRootsにカレーを下さったり、ボクシング世界チャンピオンの山中選手を連れ、ボランティアしに来てくださったり、そして最近はReRootsで作った野菜をカレーの具財として使ってくださっています。

で、今月の中旬にお送りした野菜も見事においしいカレーに大変身しました。
今回はセイロン瓜、にんじん、ナス、ピーマンが入っています。
にんじんの葉っぱはいい香りがする、とのことで葉っぱも一緒に煮込んであるそうです。

d0104328_8254443.jpg

こんな野菜たちが・・・










d0104328_21282969.jpg


フクイのカレーに大変身!!
こいつはおいしそう・・・。







そして今日はもうひとつお知らせが。
先ほども出てきた山中選手。もうお知りの方もいらっしゃるかと思いますが、今度の防衛戦はなんと仙台。
11月3日にゼビオアリーナで試合があるので、ReRootsのメンバーも応援に駆けつける予定です。
WOWOWさんでも生放送されるそうなので、みなさんもフクイのカレーを食べてぜひご声援を!!
(ご注文はhttp://fukuicurry.exblog.jp/に掲載されているTELかメールにて可能です。)

芋煮?豚汁?いただきました!

最近、どんどん寒くなっていきますね。

そんな中、本日、なんと、


豚汁をいただきました!(すでに半分ほどいただいた後の写真ですが)


具にはにんじん、白菜、豚肉、サトイモなどが入っていました。
とーってもおいしかったです!体の芯まで温まるとはまさにこのことですね。

本当にありがとうございます!

ReRootsファーム野菜でおいしい

昨日、ReRootsファームで採れた野菜を

参加してくださったボランティアの方々に配りました。

すると
46221899.jpeg
今日も来てくださった
ベテランボランティアの方が

上から
セイロン瓜
にんじん
だいこん
きゅうり

で糠漬けをつくってきてくださいました。

とってもおいしかったです。
セイロン瓜は珍しい野菜ですが、
ただいまReRootsでは
この野菜を流行らせようと
奮闘中です。

それから
SBSH0364.JPG
遠方から来てくださったボランティアの方が

今日のランチに

『リルーツファームづくしのとれたて“彩り"野菜パスタ
を作って

写真を送ってくださいました。

ありがとうございます。

パスタ→なす パプリカ 赤 黄 ピーマン
サラダ(?)→ジャガ芋 人参 オクラ

Tシャツのりるおも食べたそうですかね?

ReRootsのボランティアに来ると、
こんなおいしいこともあるんです。

でも、作った方としては
とってもうれしいです。

ぜひ、また来てください。

ReRootsボランティア芋煮会でうまい!!

今日は、
いつも来てくださっているベテランボランティアさんたちの発案で

ReRootsボランティア芋煮会を行いました。

いつも通り、畑での瓦礫除去のボランティアも行います。
でも、終わってから芋煮があると分かると、作業のスピードも速い速い。

午後から、芋煮会準備メンバーが早めに上がって、
901caa90.jpeg
芋煮の準備です。

食材は、
ベテランボランティアのOさん宅で採れた野菜
ReRootsファームの野菜
近所の庄子造園さんの野菜
ベテランボランティアKさんの自家製味噌
など

皆で持ち寄りました。


DSC_0037.jpg
イイ感じで
出来上がってきています。

上のほうは
しょうゆ味の牛肉で山形版

下の方は
みそ味で豚肉の宮城版




DSC_0038.jpg

さぁ、出来上がりましたよ

みなさん
自分の分を取ってください!!







DSC_0040.jpg


野菜が昔ながらの味とか

みそが甘いとか

さすがOさんの農園とか

わいわいがやがやと

楽しく芋煮です

ご近所の庄子造園さんからは新米で炊いたご飯まで頂きました。

みなさま、本当にありがとうございます。

ボランティアに来てくださっている皆様で、芋煮会を企画してくださること自体がありがたいです。

ReRootsは
参加してくださる皆様や
農家の皆様に
少しでも活動しやすくて、
一日でも早く農業再開できるように
居心地や雰囲気の良いものを目指して活動していきたいと思います。

なので、至らないところはバシバシ言ってください。
不満や苦情は大歓迎です。
お褒めの言葉もご一緒に。

これからもよろしくお願いいたします。

皆様、今日は本当にありがとうございました。




















カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

ブログ内検索

twitter

最新CM

[12/27 ReRootsあやたか]
[12/24 ぼうず]
[10/01 U-MY・ONE芳賀]
[09/28 馬内里美]
[09/19 馬内里美]

プロフィール

ReRoots


ReRootsは東日本大震災をきっかけに作られた、震災復興・地域支援をしているサークルです。


HP: ReRoots(リルーツ)

バーコード

忍者ブログ[PR]