ReRootsは、東日本大震災による津波被災地の復旧から復興、更には地域おこしにむけて、仙台市若林区のボランティアハウスを拠点に活動する団体です。
ボランティアをしたいけど、何をしたらいいか分からないという方も歓迎です。お気軽にお問い合わせ・ご来場ください!
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんにちは!7期生のあやたかです。
桜島大根と屋久島たんかんを頂きました!ありがとうございます!
桜島大根はとても大きくて驚きました!見ることも食べることも初めてのメンバーがほとんどでどうやって食べようか、相談しながら調理しました。
今回は、お味噌汁と住民の方直伝のお漬物にして頂きました。とても美味しかったです!
お漬物は、この地域の食卓にはかかせないものです。お店で買うのではなく自分の家で作られている方が多いので味や種類が豊富なのが特徴です。
野菜がとれにくい農閑期の保存食という意味も持つお漬物はこの地域の知恵であり文化でもあります。とても魅力的ですね!
屋久島たんかんは旬の味をみんなで味わいました。とても美味しくあっという間になくなってしまいました。
ReRootsでは最近、学習会で『食』について結城富美雄先生の本を参考に学びました。
「食は命の薬」ともいうように、私たちの体をつくっていくものです。
今回、桜島大根と屋久島たんかんを頂いて、味を楽しむことはもちろんですが、その地域や送ってくれた方、作った方にも思いを馳せることができました。
私たちもまだまだ未熟ではありますが、野菜を生産し販売も行っています。またりるサポ(ReRootsサポーター会員制度)では、新鮮で旬な若林区の野菜を送る活動もしております。
同じように、その野菜を受け取った方が若林区に思いを馳せ、味を楽しんでいただいていたら幸いです。
ブログの容量の関係で、写真をアップできずに申し訳ありません。写真はTwitterなどで公開しております!ぜひそちらも覗いて見てくださいね!
カレンダー
ブログ内検索
最新記事
最新CM
カテゴリー
プロフィール
忍者ブログ[PR]